めっき屋人生写真館
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4
清川メッキ工業 社章の変遷
忠ちゃん奮闘記
1940 誕生
1968 寒ぶな釣り
1945 戦時中と爆弾
1968 母のテレビ感電死?
1948 震災とおばんどこ(父の実家)
1950 ご飯たき
1953 父の病気
1950 父の話と思い出
1951 父とグローブ
1962 1回目の養子の話
1954 父の死
1960 お中元 お歳暮の話
1961 ボーナス
1959 松原めっき時代の話
1960 涙のリアカー
1961 なぜ めっき業を
1962 大起工業勤務時代
1963 結婚
1963 新婚旅行
1963 38豪雪福井に帰る
1963 創業初めての売上
1964 中古品
1965 励まし
1965 武田機械の話
1965 お客様とは
1965 早川社長の話
1968 親方来社
1967 初めての借金
1968 母に言った言葉
1969 冬の西瓜
1970 次男の交通事故
1972 福井弁
1973 大きな仕事
1977 勝たなければ意味が無い
1975 電子部品めっきのきっかけ
1980 壊し魔
息子たち
長男・肇の昔話
子供の頃
進路決定
技術の基礎を叩き込まれた富士通(株)時代
清川メッキ(株)への入社
「博士号取得のため」の、二足のわらじ。
次男・卓二の昔話
就職
親父の背中
お袋のタフさ
社長としての父親
目標
三男・忠幸の昔話
お正月
野球と父
母親へ
社長としての父親
21世紀に向けて (Coming Century)
商品に対する思い
会社
創業当時を語る
早瀬さん(元常務)の昔話
新入社員時代
第1号自動装置完成
56豪雪の頃
電子部品めっき
村尾さん(元工場長)の昔話
昔話し Part 1
昔話し Part 2
清川敏部長の昔話
昔話し
ISO-14001,9001認証取得 ISOへの挑戦 清川 卓二
I SO- 9001の取り組みのきっかけ
スピード
取り組みのおもしろさ
合宿
I SO- 9001認証の認証取得
I SO- 14001挑戦の目的
取り組みの考え方
中小企業の時代
認定機関の決定
環境意識の高まり
タイミング
苦労は半分
マニュアルが本に
未来に向けて
参考 「I SO- 9000シリーズ」の概要
会長語録  清川 忠
1989(平成1年) 創刊によせて
1989(平成1年)新春号 年頭のことば
1989(平成1年)平成元年号 新しい期を迎えるに当たって
1990(平成2年)新春号 年頭のことば
1990(平成2年)夏号 新しい期を迎えて
1991(平成3年)新春号 年頭のことば
1991(平成3年)夏号 更なる前進と強力な基盤づくり!
1991(平成3年)秋号 夢を育てる仕事をしていることを忘れずに
1992(平成4年)新春号 年頭のことば
1992(平成4年)秋号 社員研修旅行を終えて
1993(平成5年)新春号 年頭あいさつ
1994(平成6年)新春号 年頭あいさつ
1995(平成7年)新春号 年頭あいさつ
1996(平成8年)新春号 年頭あいさつ
1997(平成9年)新春号 年頭あいさつ
1997(平成9年)秋号 21世紀に羽ばたくめっき産業
その他
写真で見る清川メッキ
清川グループの発展,システム及び認証,活動の成果
編集後記

 ご挨拶

この書を書くに当たりご挨拶申し上げます
商売と言うものはそんなに甘いもではないということ、生きるか死ぬか、のるかそるかと言う大変な時期であったことを思い、社員そしてその家族の幸せを考え、会社の今後の在り方を思い、たゆまぬ前進をさせ、未来永劫の発展を願い、地域社会に貢献出来る企業に向かって前進しようと思っております。
今日までお客様を始めとする多くの皆々様方のご支援があったればこそ、今日の私があると思って感謝いたしております。
この書を借りて厚く御礼申し上げます。
今後とも宜しく御願い致します。

平成10年9月6日 取締役社長 清川忠

* この書物の内容は平成10年9月に書かれたものであり、現在とは違う場合があります。