会社案内
会社案内
COMPANY
会社案内
代表挨拶
会社概要
サスティナビリティ
沿革・受賞歴
メディアライブラリ
めっき技術
めっき技術
TECHNOLOGY
めっき技術一覧
機能性から探す
めっきの種類から探す
品質保証
品質保証
QUALITY
ISO/計量証明事業所
分析技術
受託分析
めっきのKIYO科書
お知らせ
採用情報
English
お問い合わせ
English
会社案内
会社案内
代表挨拶
会社概要
サスティナビリティ
沿革・受賞歴
メディアライブラリ
めっき技術
めっき技術一覧
機能性から探す
めっきの種類から探す
品質保証
品質保証
ISO/計量証明事業所
分析技術
受託分析
めっきのKIYO科書
お知らせ
採用情報
お問い合わせ
めっき技術
TECHNOLOGY
HOME
めっき技術
めっき技術
一覧
機能から
探す
めっきの種類
から探す
物理的特性
離型性
高硬度・硬質
低硬度
摺動性
撥水性
耐食性
接合性
電気伝導性
配線形成
高抵抗
低抵抗
高導電
絶縁・低導電
熱的特性
高熱伝導
低熱伝導
光的特性
高反射
高光沢
低光沢
耐食性
の機能を持つめっき技術
主要技術
ニッケルボロン(Ni-B)めっき
無電解Ni皮膜にホウ素(B)を含有させて膜質により、クロム皮膜並みの硬度が得られます。また無電解特有の均⼀な厚みを要し、耐⾷性が向上する事で、耐摩耗性を要求される精密部品に10年以上採⽤されています。
可能な仕様と機能・特性:
無電解ニッケルボロン(Ni-B)
無電解ニッケルリン(中リン)
活用分野:
ジェットエンジン部品/ガラス成形⾦型/⾃動⾞クラッチ部品
亜鉛めっき
亜鉛めっきは、鉄素地を亜鉛めっき液中で電解することで亜鉛めっき⽪膜を、その後クロメート化成膜を⽣成させます。⽪膜は、亜鉛⽪膜とクロメート⽪膜の2層で構成され、⾼耐⾷の機能を持たせています。 耐⾷性評価には、JIS H8502に準じた中性塩⽔噴霧試験にて対応
可能な仕様と機能・特性:
亜鉛 三価クロメート
亜鉛 三価⿊クロメート
活用分野:
鉄鋼製品
クロムめっき
2018年度の全国めっき技術コンクール厚⽣労働⼤⾂賞の受賞に裏付けられる硬質クロムへの実績があります。100μm超えの厚膜形成にも対応し、50年以上の経験と職⼈魂で⾼付加価値を提供します。
可能な仕様と機能・特性:
電解ニッケルークロム
活用分野:
内燃機関のシリンダー/ピストンリング/⼀般装飾⽤
アルマイト
清川創業以来の50年近い実績があります。弊社のアルマイトは環境に配慮した加⼯により、装飾や防⾷⽬的から耐摩耗性まで幅広い分野で使⽤頂いております。
可能な仕様と機能・特性:
⽩アルマイト
⿊アルマイト
硬質アルマイト
活用分野:
⾃転⾞リム/樹脂成型⾦型/繊維巻取りロール/光学系機材の部品/汚⽔蓋
黒色化処理
耐摩耗性や、防錆効果、光学系の反射防⽌性などお客様のニーズに合わせた⿊⾊処理シリーズです。化成処理など、⽐較的安価な処理もあります。
可能な仕様と機能・特性:
無電解黒色ニッケル
⿊アルマイト
⿊染め(化成処理)
マンガン(化成処理)
黒色撥水(黒色Ni-PTFE)
活用分野:
黒アルマイト、黒ニッケル︓光学部品、外装品/黒染め、マンガン︓⼀般機械部品の防錆処理
磁⽯へのめっき
1991年に、世界で初めてNd系磁⽯のめっき量産化に成功しました。 量産化から30年、現在では、Nd系磁⽯表⾯を殆ど荒らすことなく、密着性の良い、ニッケルめっきを⾏うことが出来ます。内径のある素材や形状に凹凸がある複雑な素材でも均⼀にめっきを付ける事が可能です。
可能な仕様と機能・特性:
電解銅/ニッケル
活用分野:
⾞載部品/家電部品/各種モータ・センサなど
⼩型部品へのバレルめっき
電⼦部品で45年以上の実績があるバレルめっき技術。⼀度に⼤量の⽣産ができるというだけでなく、様々な設備・めっき種・技術を開発しており、微⼩サイズ・難素材・特殊形状・⾞載向けの部品にも対応いたします。
可能な仕様と機能・特性:
電解ニッケル/⾦
活用分野:
抵抗/コンデンサ/インダクタ/コイル/バリスタ/サーミスタ/その他チップ形状製品/コネクタ/ピン/⼩型形状部品
粉体へのめっき
⽬には⾒えないミクロンサイズの粉体にめっきをする技術です。 めっきをすることで粉体の付加価値を⾼くすることができます。
可能な仕様と機能・特性:
無電解金
無電解パラジウム
活用分野:
導電ペースト材料/電磁波シールド材/ソーワイヤー
撥⽔めっき(Ni-PTFE複合めっき)
Niめっき⽪膜中にPTFE粒⼦を共析させた複合めっき⽪膜になります。 家電製品、機械、医療機器など幅広い産業分野において、撥⽔性、離型性、摺動性、汚れ付着防⽌などの機能向上に貢献しています。2020年7⽉に改正されたREACH規制に対応しためっき⽪膜の提供が可能です。
可能な仕様と機能・特性:
黒色撥水(黒色Ni-PTFE)
活用分野:
携帯電話部品/家電製品/樹脂成型⾦型/医療機器部品など
パワーデバイスへの無電解UBMめっき技術
20年間のノウハウによるSi、SiC、GaNなどパワーデバイスの実装に⽋かせない無電解めっき技術。 弊社独⾃の設備・⽣産システムを軸として次世代のモジュールに向けた開発試作から数万枚/⽉の⽣産を可能にします︕
可能な仕様と機能・特性:
無電解ニッケル/パラジウム/金
活用分野:
⾞載、家電向けパワーデバイス/センサーデバイス/MEMS向けASICデバイス/その他各種デバイス
基板への無電解めっき
無電解めっきである為、独⽴パッド、キャビティ構造になった基板の電極にめっきをする事が可能です。 Niめっき、Auめっきは、半⽥接合、ワイヤーボンディングなど製品を使⽤する環境に合わせためっき膜をご提案致します。
可能な仕様と機能・特性:
無電解ニッケル/金
無電解ニッケル/金(厚付け)
無電解ニッケル/パラジウム/金
活用分野:
ICパッケージ/⼤型コンピューター/コンピューター/周辺機器/通信機器
開発技術
ABS系樹脂へのめっき
ABS樹脂へのめっきは、⾦属製品に⽐べて製品の軽量化、低コスト化が図れます。⼩型部品への装飾性及び耐⾷性を重視しためっきをする事が可能です。
可能な仕様と機能・特性:
電解ニッケル(光沢)
電解金
活用分野:
⾃動⾞の内外装/電⼦機器/⽔洗⾦具/その他筐体
異種混在材料への⼀括めっき技術
異なる素材が混在する部材への⼀括めっきは、めっきが困難であったり、思うような性能が発揮されない場合が多いかと思います。当社では、⼀から⼯程を設計・開発することで、そのような材料へのめっきを可能にし、お客様の新製品開発や、新⼯程構築のお⼿伝いをさせていただきます。
可能な仕様と機能・特性:
無電解ニッケル/パラジウム/金
活用分野:
インターポーザー/リードフレーム(フープめっきは対応致しかねます)/複合基板
特殊製品へのめっき、特殊なめっき
既存品の性能・機能向上のために、こんなめっきできないか、というお問い合わせを良く頂きます。簡単ではないことも多いですが、お客様と共に、粘り強く取り組ませていただいております。
可能な仕様と機能・特性:
貴金属各種
活用分野:
ダイヤモンド、SiC複合めっきは摺動用部品、コンタクトプローブにも用いられます PTFE複合めっきはカメラ用シャッタ部品、金型にも用いられます