2018年度の全国めっき技術コンクール厚⽣労働⼤⾂賞の受賞に裏付けられる硬質クロムへの実績があります。100μm超えの厚膜形成にも対応し、50年以上の経験と職⼈魂で⾼付加価値を提供します。
対応基材︓鉄、炭素鋼、SUS、銅
対応サイズ︓L2400mm×W250mm×H600
電解ニッケルークロム | |
---|---|
硬質フラッシュ | 寸法精度を重点に薄付け対応3~8μm |
硬質クロム(Hcr) | 耐久性を重点に厚付け対応10μm以上 |
※上記以外の仕様についてもお気軽にご相談ください
2000mm級の長物や複雑形状にも対応致します。現在、長さ2000mm重量50kgの大型品を流動しております。また、再生処理にも対応しておりますので、剥離再生時の研磨処理も可能です。
100µm超えの超厚膜にも対応致します。現在小型の金型へ60μm以上の厚膜加工品を流動しております。現在は、薄膜処理(3μm前後)の試作対応も実施しています。特に厚膜対応時には、めっき不問部へのマスキング対応も行い、ご要望の応じて、部分めっきにも対応しております。
クロムを依頼する時に注意点はありますか。
クロムは付き回りがあまり良くない為、材質によっては表面研磨にて平滑性を上げたり、給電用の穴を開けて頂いたりします。また、状況に応じて下地にNiを行い、付き回りを改善します。
硬質クロムの厚膜実績はどの位ですか。
過去130μm近くの成膜実績があります。ご希望の膜厚をご相談下さい。
長物の量産実績はありますか。
2000mm位のシャフトを量産品として流動しています。