今月へ戻る | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
<<先月 2017年12月 来月>> | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この度、経済産業省として初の試みとなる「地域未来牽引企業」の1社として清川メッキが選定されました。「地域未来牽引企業」とは、今後の地域経済を牽引することが期待される企業を経済産業省が選定するものであり、初の試みとなった今年は2,148社が選定されました。
テーマ:嬉しい受賞・認定 【 2017年12月26日 】
弊社の植物工場で生産する自家製ハーブの加工品には、「乾燥バジル」、「バジル塩」、「パスタ麺」、「菓子」などがあります。これらの加工品は県内企業とのコラボ品で、西武福井店やプリズム福井など、またキヨカワのホームページにて販売しております。是非、一度お試しください。
テーマ:メディア掲載情報 【 2017年12月25日 】
2017年12月14日のFBCラジオ「よろず屋ラジオ:地球きらめっき防衛隊」に技術部の佐藤友希が出演しました。是非ご視聴ください。
主な放送内容
「めっき教室とは」
めっき教室では、「相手に喜んでもらう物」を作り出すことの楽しみを知ってもらい、子供たちに、仕事とは何か、を学ぶことを目的としています。めっき教室は、清川メッキへ訪問頂くこともありますし、地元の学校へ出張したり、あるいはイベントの一環として実施するなど、様々なかたちで実施させて頂いてます。
「冬のサイエンス祭り」
11月18日にグリフィス記念館で行われた、「冬のサイエンス祭り」では、普段のめっき教室で行っているめっき以外に、液体窒素を使用した実験や、自分で電気を発電する実験なども実施しました。最初は戸惑っている子が多くいましたが、実験を行なっていくうちに、楽しく参加してくれるようになり、うれしく思いました。
「忘年会の出し物」
清川メッキでは、12月末に会社の忘年会があります。そして新入社員は毎年出し物の披露が…。私は新入社員なので、現在、同期のみんなと練習の真っ最中です。少しでも自分達らしさがでるものにしていきたいなと思っています。
テーマ:地球きらめっき防衛隊 【 2017年12月22日 】