2019年入社
第2製造部
いろいろな分野に秀でている人が多い!
めっき会社ですが、めっきだけで無く、いろいろな分野に秀でている人が多いです。元々めっきの勉強をして入社する人が少ないからだと思います。そのため、めっき以外のことも教えてもらう機会が多いです。最近では、アーク溶接や配管工事を教えてもらいました。
営業部が無くても経営が続けられる技術への自信
営業部が無いと聞いたからです。めずらしい会社だと思い、どんな会社だろうと逆に興味を持ちました。営業なしで続けているのは、経営を続けてくための独自技術に自信があるからだと思いました。この会社で働くことで、私も自信を持って生きたいと思って選びました。
出社・朝礼
5S活動
試作準備
試作で用いる処理液の調合や、昇温、点検などをします。
分析
処理液の濃度分析などをします。
試作品(条件だし)
試作品のめっきをして、品質の確認をします。
品質の確認として、めっきの外観、めっきの膜厚、密着性などの特性の評価をします。
これらの特性がお客様の要求にそっているか判定します。
お昼休憩
試作品メッキ(本番)
条件だしでめっきに不具合があれば、原因の調査および対策をすることで、改善に努めます。
問題がなければ、実際にお客様に評価していただく製品にめっきを行います。
品質確認
条件だしで確認した品質のめっきができているか確認をします。
レポート・実験報告書作成
品質確認の結果をレポートにします。
不具合等あれば、次回試作に向けて、不具合の原因報告やその対策案の提案をします。
試作品出荷・後片付け
帰社
@289hslqp
@289hslqp