今月へ戻る | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
<<先月 2019年12月 来月>> | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
近年の電子部品は、小型軽薄化が進み、狭ピッチで高密度な配線を有する基板が増加しています。その中で、多層基板の電極サイズも微小化に進み、従来の無電解めっき工法でも、めっきが出来ないサイズまで進化しています。そこで、清川メッキでは、10年近い基板めっきへの実績を基に新たな改良を加え、微小電極めっきプロセスを開発致しました。
【微小電極めっきの特徴】
@φ50μmまでの電極サイズに対応
A析出性向上により懸念されるパターン外析出(異常析出)にも対応した工法
B環境規制物質を含まないPbフリープロセス
微小電極めっきプロセスについては、お客様の要求仕様に合わせて、随時対応させて頂きます。
テーマ:心ときめく技術力 【 2009年04月06日 】